ホーム >
県立大学教室 オリジナルパフェ作りの様子です
オリジナルパフェ作り
県大初!オリジナルパフェを作りました♪
感染予防の為、できるだけ食べ物を素手で触ったりしないよう、30秒以上の手洗いやビニール手袋・マスクの着用、パーティションの設置、一人1セット予め小分けになっているお菓子を使用しました。
パフェの土台となる部分は、ロールケーキとアイスクリーム。その上にマーブルチョコやポッキーなどかわいらしいお菓子を思う存分トッピングしました。
器用にお菓子を積み上げる子も…!
「アイスが溶けちゃうよ~」と言いながらも、色々な設定にこだわっていた子ども達でした(笑)
↓
https://tokyo-soic.com/class/kendai/



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。