ホーム > 教室ブログ

教室ブログ 一覧

3月のイベント

3月はひな祭り!ということで、プログラムでつるし雛を作りました。横浜ではつるし雛作りは初挑戦!「つるし雛ってなに~?」という声も。初めての制作で戸惑っていたりしましたが、見本を見るとやる気満々!好きな柄の折り紙を選び折ったり、扇を蛇腹折りしたり、切り絵で花を作ったりして完成!個性豊かなお雛様、お内裏様が出来上がりました!たくさんできたつるし雛を教室に飾り、ひな祭りの雰囲気をみんなで楽しみました😊

そしてもう一つ、3月といえば卒業の季節。横浜からの卒業生は2人でした。その2人の卒業生との最後の思い出作りとして、20日の祝日にパフェ作りとカラオケ大会を開催。コーンフレーク、アイス、生クリームなどを自由に盛り付け自分好みのパフェを作り昼食後のひと時を楽しんだ後、待ちに待ったカラオケ大会!事前に家で練習してやる気満々!という子もおり、大盛り上がり!卒業ソングも歌いみんなで最高の思い出ができました!

そして迎えたプレップ卒業の日は、卒業生を送る会をしました。卒業生たちとのお別れはさみしくて泣いてしまう子も😭1人1人書いた寄せ書きを代表者が渡し、最後に記念撮影。卒業生とのお別れはさみしいですが、みんなで悔いのないお別れができた良い会となりました。

🎳ボウリング大会🎳

プレップ浦賀の遠足で、初ボウリング大会を行いました🎳
コースカにあるボウリング場まで、みんなで電車に乗って行きました🚃
ボウリング場に着くとみんな大興奮!
それぞれグループに分かれて、ボールの持ち方・投げ方や順番を守り、2ゲームあっという間に楽しみました😊
参加賞として、お菓子もプレゼント🎁
自分のスコアを見て喜び、友達と競い合って悔しがる場面も😌
最後まで、マナーを守って楽しく過ごすことができました🎳

新カリキュラム

今年度から平成町ではカリキュラムを少し変更して新たな取り組みを始めました!

それは「美文字にTry!」と「脳トレ」です✏️美文字にTry! では子どもたちが、この先様々な文字を書いていく中で、自分だけでなく相手側にも綺麗で見やすい字を書くことを目的として取り入れました!

先生が見本となる文字の書き方を指導し、子どもたちはそれを見て、真似るように書きます✍️とても集中して取り組んでいて、すごく綺麗に書けていました!!硬筆だけでなく毛筆もこの先取り組む予定です🖌

脳トレでは自分自身の考え方や物の見方を重視していろいろな活動を行っています!

上級生クラスはタングラムというパズルを行い、下級生クラスは2チームに分かれ文字カードを使い、より多くの言葉を作るゲームを行いました🧩子どもたちはとても熱中して活動に取り組み、パズルが完成したりゲームで勝った時はとても達成感に満ち溢れた顔をしていました😊😊