お餅つき大会
今年も県大プレップに招待していただき、お餅つき大会に参加させてもらいました。
お餅は苦手で食べられないと言う子も、杵を持ってペッタンペッタンしたり、県大教室の見学を楽しんでいました。
送迎でお世話になった、退職されたN先生に会えた事も嬉しそうでした。
毎年、沢山の種類のお餅を振る舞ってくれて、お餅好きの子どもは何度もおかわりして大満足です。
県大の若く可愛い先生達に、「大きくなったねー」と声をかけられテレテレの平成町の子ども達😁
帰りの会で「ハンマーでお餅にやるのが楽しかったです!」と、発言する子続出だったので、キネとウスと言うんだよー!?と教えました😆
毎年、準備から片付けまで、大変だったと思います。県大の皆さん、本当にありがとうございました。
心だけは県大の先生方に負けず劣らず若い平成町プレップです!
今年も頑張りますので、なにとぞよろしくお願いします!



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。