みんなの作品
クリスマスに向けて制作はクリスマス関連の物になってきました。
M先生から「絵を描いてもいいし、モールやシール使ってもいいです。クリスマスや冬っぽいものをお願いします」と、説明を受け制作開始!
雪だるまや、ツリー、雪空がモチーフのものなど、皆んな色々工夫していました。
「夏の花」と言う図鑑のページを見ながら向日葵の絵を描いている子がいたけれど、冬でも明るくなるようにとの事で、深いなぁ、と思いました😆
電車や戦艦が好きな子は今回も電車の絵でしたが、冬っぽく雪を降らしていました。
しっとり大人っぽい「雪の中にあるツリー」が途中からツリーを鼻に見立てて目をシールで貼り顔になった作品もありました。
画一的で綺麗な作品より、個性ある想像もしてなかったものが出来上がりいつもワクワクします。
皆んなの作品を合わせて飾ったら素敵なツリーが出来ました!



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。