スポーツの秋
スポーツの日に、ミニ体力テストとミニ運動会をしました🏁
午前中はミニ体力テストで、反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈、垂直跳びを行いました!
お友達の隠れた才能に大興奮✨
最高記録が塗り替えられる度に何度も挑戦する子どもたちでした!
お昼はカレーを食べて午後のミニ運動会に向けて腹ごしらえ🍛
ミニ運動会はチームにわかれて玉入れと陣地取りを行いました!
玉入れでは「もっと近くで投げて!」「いっぱい入ってるよ~がんばれ~」と応援の声にも気合いが入り、とても白熱した勝負になりました🔥
陣地取りは表と裏で絵柄が異なるカードを捲り、最終的に上に向いているカードが多いチームの勝ちとなるゲームです。
捲って捲られて…の繰り返し気が付いたら体がすごい体勢になっていたり足で挟まれていたり笑
大盛り上がりの陣地取りでした!
最後はパン食い競走ならぬお菓子袋つかみをしてミニ運動会は幕を閉じました!



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。