ハロウィン(なだれ込みの巻)
【16時ハロウィンのメインイベント】
小学校5年生以上の2階の面々は、それぞれ変身して、さらに自分で作った仮面を付けて(1階の子供たち、2階のお兄さんお姉さんが変身して誰だかわかるかなぁ~ワクワク)お菓子を持ってしゅっぱ~~~~~つ!!
1階へ殴り込みだぁ~~違う違う…なだれ込み~~~~~
『AさんはBちゃんに、CさんはDちゃんにと自分が持っているおやつを上げるんだよ』
と事前にスタッフから言われていたにも関わらず、1階に入った途端にみんなもう滅茶苦茶!
スタッフも右往左往。
ほらほら「僕、お菓子もらってない」すねている子が…。
大丈夫❣1階の子供たちの人数は事前にスタッフが確認しています。
まだ渡せていない2階のお兄さんお姉さんもいるよ。
最後は全員笑顔でハイ❣ピース❣
みんな変身してるから、自分がどこにいるかわかるかなあ??


 
			 
			 
			
 <社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験) <eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。