リクエスト大会
4月最初の土曜日はリクエスト大会です。
子どものリクエストを取り入れました。
まずはシュートゲームを楽しみました。
次は、平成町ではコインゲームと呼んでいるものです。
コインをテーブルの端に置いて手のひらで押して、一番遠くまで飛ばした人がコイン総取りと言うものです。
机から落ちたら失格で加減が難しいです。
H先生直伝のゲームで特に男の子が夢中になっています。
そして前からリクエストされていたT先生に会いたい!が実現しました。
コロナ禍の前は、お辞めになった先生方と運動会を見に行ったり、遊びに来てもらったりを気軽に出来たのですが、今は簡単にお誘いできず、、、ですが、3回目のワクチン打ったら行きます!と、約束してくれて昨日、やっとリクエストを叶えてあげられました。
制作のお弁当作りを一緒にやりました。美味しそうなお弁当が出来あがりました。
子ども達の身体の成長にもびっくりしていましたが、制作時の成長にも驚いたと言っていました。
T先生は子どもそれぞれの気持ちを汲み取って接してくれるので皆んな大好きです。変わらないT先生に会えて子ども達も皆んな嬉しそうでした。
一緒に写真撮りたい!と、言う女の子と、やだー!恥ずかしいーと逃げる男の子、T先生もずっと笑っていました。
お辞めになった他の先生方にも時々子ども達の写真を送っています。
成長に驚き、本当に喜んで下さいます。
プレップの子の成長を楽しみにしている人が沢山います。



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。