土曜日の様子
土曜日はポカポカ陽気、公園に行くと告知したせいか、勉強もスイスイ終わりました!
今回は少し歩いて遊具のない公園へ。
いつもならブランコやジャングルジム、砂遊びなどそれぞれ好きな事をしますが、今回は全員で「ボール回し」と「ダルマさんが転んだ」を楽しみました。
100回目指したボール回しは残念ながら54回でストップ。
でも、皆んな相手が取りやすいボールを投げたり、声をかけあったり、優しさいっぱいの記録です。
いつもは狭い教室でやるダルマさんも、のびのび大きく動けました。
午後は輪投げで点数を競いました。
1位になった人から順番に好きな味のアイスを選ぶ事にしたので、皆んな気合いが入ります。
子どもにワザと勝ちを譲るような指導員がいない平成町……。
本気でやって負けると悔しいものです。
次回こそは勝つぞ!!



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。