土曜日の様子
天気のいい土曜日でしたが、花粉が見える!!と、言う事で教室で楽しむ事にしました。
午前中は、ぶんぶんボーリングヘッド!
頭に輪っかをつけて、そこからヒモをたらして先っぽにボールをつけて、ボールを揺らしてピンを倒す、と言う奇妙なゲームですが、本当にあるゲームだそうです。
無駄に頭を振っても中々当たらず、弾みをつけて連続して倒すと時間短縮できたりと、技が必要なようです。
プレイ前の見た目も、プレイ中も、真剣にやればやる程可笑しくなるゲームです。
午後は、廊下の吊るし飾りを作りました。
折り紙のハートを4枚くっつけて、クローバーを作りました。
他にも花の形を切りスズランテープに貼っていきました。
花粉の飛ばないお花が可愛く揺れています。



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。