春休みのお出かけ
宿題の出ない春休み。
いえいえ、プレップ屛風ヶ浦では1枚プリントを一人一人に合わせてご用意していますよ。
遊びばっかりではありません。毎日の学習って大切ですよね。コツコツと積み上げていきましょう。
とはいえ、楽しみのイベントも大切。
3月27日には、京急 神奈川新町駅でたくさんの電車を見に行き、
4月2日は横須賀美術館に「日本の巨大ロボット群像展」へ行きました。
どちらの日もまるで屛風ヶ浦教室のイベントを祝うかのように、1週間のうちその日だけ晴天になりました!
神奈川新町駅までは屛風ヶ浦駅から電車の乗り換えもなくゆっくりと・・・・・。
途中浅草線乗り入れの車両も見ることができて大興奮!
お弁当も隣の公園で、楽しく食べることができました。
横須賀美術館の前の芝生広場でのお弁当もとても気持ち良かったです。
目の前に広がる海から、春のさわやかな風が吹いていつもの味とは格段に違ったと思います。
巨大ロボット群像展は30分で終了し、芝生での追いかけっこの方が楽しかったみたいです。アレっ??



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。