紙ねんど自由制作♬
夏休みの制作で『紙ねんど』を使った制作にチャレンジしました!
紙ねんどは白・ピンク・黄色・青を用意しました🎨色が少なく感じる子ども達でしたが、先生が『赤と青を混ぜると紫になるよ!』と教えてからは『緑は?!オレンジは?!』と興味深々✨
自由制作と聞いて何を作ろうか悩む子ども達でしたが、色を組み合わせて違う色を作ることにドハマり! 下級生はマーブルカラーで作品を作る子や『縄文土器だ!!』と言って色や質感にこだわった子も…!
上級生はトトロやキノコ、おにぎりを作りました!見ていてワクワクする作品✨
子ども達は色と手のひらいっぱいに付く紙ねんどの感触をとても楽しんでいました✨
先生の中にはマ〇オのゲームに出てくるハテナブロックを作る強者が…😲
みんなオリジナルの作品をとても上手に作ることができました✨



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。