ホーム > 平成町教室 > 🌻お店屋さんごっこ🍉

🌻お店屋さんごっこ🍉

猛暑の毎日でなかなか屋外活動が難しいです💦そこで!室内で楽しく遊べることはないか?!と考えました!

そこで!長期休みだからこそできる、上級生と下級生の交流イベント『お店屋さんごっこ』をしました✨

普段上級生(中学生や高校生)はカリキュラムのSSTでお金の計算や両替、敬語など様々なお勉強しています。これをきっかけに下級生もお金にチャレンジしてもらいたくて今回『お店屋さんごっこ』に挑戦してみました!

午前中にはお金について再確認!例えば50円玉が2枚で100円になる、1000円にするには100円が何枚で10円が何枚で…などの確認をして、店員さんの時の挨拶やお客さんの時のマナーなども一緒に覚えてもらいました😊

午後になり本番です!まずは上級生から店員さん役をやってもらいました!元気!元気!とにかく元気があって下級生の子たちもとても楽しそうでした✨下級生の子にお金をいくら払えばいいかなど、優しくサポートしてあげていました✨

次に下級生が店員さん役です!上級生に負けじと『いらっしゃいませー!!』と元気に声を出したり、電卓を使ってお釣りの計算をしたりと、よく頑張りました👏

今回はプレップマネー1000円分を持ってお買い物をしてもらいました✨実際により近い形をとれた気がします😊

とにかく楽しく『お店屋さんごっこ』ができたので、大成功✨お金のお勉強とマナーや声かけなど、集団活動を通して楽しく遊びながら学んでいきます✨