3月のお誕生日会
3月生まれの子の誕生日会をしました🎉
3月生まれは4人いました!4月から小学4年生になる、昆虫博士の男の子です。昆虫の知識だけでなく、絵を描くのも凄く上手で、検定などお勉強も頑張っています✨イタズラする時の顔がとても面白くてかわいい子です😊
2人目は4月から中学生になる男の子です!この一年で顔付きも大人っぽくなって、身長も一気に伸びて、グングン成長しました✨走るのがとても速くて、運動神経抜群で先生達はもうヘロヘロです🎾とても明るくていつも笑わせてくれる優しい子です✨
3人目は4月で中学3年生になる女の子です!けん玉が上手で、推し活の話をしている時はすごくかわいいです😊喜怒哀楽の感情表現がとても豊かな一面もありますが、その中でも下級生に教えてくれたり、先生のお手伝いを沢山してくれたりと、笑顔のかわいい優しい女の子です✨
4人目は3月からプレップ平成町のお友達になった、女の子です✨4月から中学生ですね。入った時はきっと緊張していたと思うけど、よく笑うかわいい女の子です😊初めてのプレップでの誕生日会に参加してもらえてよかったです!学校生活もプレップも楽しく過ごしてもらえたら嬉しいです🌸
4人にとって笑顔溢れる一年になりますように🌼
お誕生日おめでとう🎉


 
			 
			 
			
 <社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験) <eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。