9月最後の土曜日
9月最後の土曜日、午前中はポートボールをしました。
何度かやっているので皆んなコツをつかんで次々ゴールが決まります。相手の持ってるボールを叩き落としたりプレイ内容はかなり本格的!天井の吊るし飾りにボールが当たり次々落下してしまうほど白熱の戦いでした。
ゴールマンの指導員が取れないと、「しっかりして!」と、怒られるのでこちらも必死です。
午後は、プラ板とアイロンビーズ制作。
みんな、素材選びから制作までほとんど自分でできます。どちらも最後の熱を加えるのを指導員がやるのみです。
それぞれ出来上がった作品を鞄につけたりと、制作過程も楽しいけれど、その後も楽しめるので、人気のカリキュラムです。



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。