ホーム > お知らせ > ページ 148

お知らせ 一覧

県立大学教室 8月の子供たちの様子です

【特別制作~女子~】

男女に分かれての特別制作!
女の子達は、お花紙を自由に使って絵を作りました🖼
丸めたり、細くねじってみたり、平らに貼ってみたり…
いつも決まったやり方でお花紙を貼ったりしているので、「こんなに色々していいの?!」と驚くみんな。(笑)
下書きから丁寧に描いていく子、下書きせずフィーリングに任せてパッと貼り始める子、お花紙のヒラヒラ感を残して貼る子など、制作段階から個性が溢れました✨

【特別制作~男子~】

男女に分かれての特別制作!
男の子達は、ピタゴラスイッチ風おもちゃを作りました♬
L字や筒状のパーツをいくつも組み合わせて、ビー玉がゴールまで行く仕組みに!✨
どのようにしたらビー玉がゴールまで辿り着くのか…
じっくり悩みながら色々な仕掛けを作っていきました。
道の中にトンネルを作っちゃうおしゃれな子も🌟
夏休み制作の超大作が完成しました!!

https://tokyo-soic.com/class/kendai/

県立大学教室 8月の子供たちの様子です

【音楽遊び】

コミュニティセンターの体育館を借りて、音楽遊びをしました♪
ウォーミングアップに、猛獣狩りゲームや鍋なべ底抜けなどみんなで協力するゲームをしたり、
事前に自分で作った弦楽器や打楽器を使って、みんなの好きな曲に合わせて演奏しました!

【お買い物練習】

県大教室のみんなは、お買い物が大好き!♡
この日は、『自分が遊びたいおもちゃ』を、おもちゃのお金\100で買いました!
「あとこれだけ残ってる…何か買えないかなあ」「ぬりえを買うなら色鉛筆も必要だから、買ってくるー!」と、
自分のお小遣いと相談をしながら、それぞれのペースでお買い物が出来ました♬

閉店までラスト1分、タイムセールでおままごとセットをお得にGETできた子も✨

【カレー作り】

今年の夏も、感染予防対策を徹底してカレー作りを行いました🍛♡
じゃがいも班、にんじん班、玉ねぎ班、サラダ班に分かれて、準備を進めます…✨
上級生は包丁の使い方など年々上手になってきています!
下級生も、お兄さん・お姉さんと協力して頑張りました☀️
鍋3つ分のカレーは大好評!!普段少食の子もおかわりをするほど✨
美味しいカレーを食べ、残り1ヶ月の夏休みも乗り切ろう!と、更に気合いの入った県大教室です。

https://tokyo-soic.com/class/kendai/