夏の壁面制作
梅雨に向けて作ったカタツムリから、夏らしい壁面飾りにするために、魚を作りました。
ヒレや目は両面テープでくっつけて、ウロコの部分はちぎり絵風にしました。
様々な色や模様の折り紙を自由に貼り付け、オリジナルの魚が完成しました。
県立大学教室の夏は毎年大盛り上がりなので、今からウキウキが止まらない子ども達です☆
↓
https://tokyo-soic.com/class/kendai/
夏の壁面制作
梅雨に向けて作ったカタツムリから、夏らしい壁面飾りにするために、魚を作りました。
ヒレや目は両面テープでくっつけて、ウロコの部分はちぎり絵風にしました。
様々な色や模様の折り紙を自由に貼り付け、オリジナルの魚が完成しました。
県立大学教室の夏は毎年大盛り上がりなので、今からウキウキが止まらない子ども達です☆
↓
https://tokyo-soic.com/class/kendai/
スクラッチアート
今月の制作、完成しました。 あじさいを綺麗に折り紙で折ることができました。 梅雨の様子とサンサンとした太陽が夏らしさを感じさせてくれますね。
↓ https://tokyo-soic.com/class/bunkodaini/
七夕に向けて
七夕に向けて、壁面飾りを作りました。
小学生と中学生に分かれて役割分担をし、みんなで協力して取り組みました。
↓
https://tokyo-soic.com/class/heiseicho/