ホーム > お知らせ > ページ 51

お知らせ 一覧

県立大学教室 4月の子供たちの様子です

【お寿司パーティー】

新年度恒例お寿司パーティー🍣🎉

みんなの進学・進級を祝って、年に一度だけ開催している超特別なパーティーです✨
今年は…なななんと約1000貫のお寿司を注文😳!
去年の反省を活かし、みんなの好きなネタを頼んだらすごい数になっていました💦
よく食べる上級生は50貫食べた強者も!!(笑)
残ったお寿司はほんの少しだけ…💧
食のイベントの時は、みんなの食欲にとにかく圧倒されます💨

今年度、みんなが大きく成長できる一年になりますように🌈

【ダンス発表会&表彰式】

第三回ダンス発表会💃♡
今年は広い体育館の抽選予約を勝ち取ることができ、三回目にして初めて保護者の方に見に来ていただきました👑
練習中は、「えぇ〜まだやるのぉ〜💧」「お腹空いたぁ..」と弱音吐きまくりの子どもたち。☔️
本番15分前から保護者の方の入場を開始した途端、キリッとした顔に変わったみんな!💡
お客さんが大勢いるとやはり気合いが入るようですね✨
全5曲をしっかり踊りきりました✌️

発表会の後は、今年一年頑張ったみんなを讃える、『みんなの表彰式』🌈
自分はいつ呼ばれるのだろう…とドキドキが止まらない子どもたち!

また、今年一年沢山プレップへ来てくれた上位7名にも素敵な賞状が✨!(ちょっとした景品付き🥺)
来年は自分が一番になります!!!とメラメラモードの子もいました🔥
日頃子どもたちがプレップでどのような活動をしているのか、子どもたちの新たな一面を見ることの出来るイベントを、今後も企画していけたらと思います😌🎀

ご来場いただいた保護者の皆様、その他関係者の皆様、ありがとうございました!

【自由制作】

空き箱などを使って自由に制作✨!
年に一度ほどしかやらない制作ですが、年々アイデアも個性豊かになっていっています💡
お友達とおしゃべりしながら、のんびり好きなものを作るのも、たまには良いですね✌️

【野島公園遠足】

初めてのシーサイドラインに乗って、野島公園まで行ってきました!🐬
本当は前日に行く予定でしたが、まさかの雨☔😔
事前に1日延期にして大正解☀️!
みんなの願いが届きましたねっ🌈✨

桜が本来綺麗な公園ですが、今年は開花が遅れまだ咲いておらず…
でも何と言っても眺めの良さ!
そして、晴天の下で食べるおにぎりは美味しすぎる🍙♡
電車内のマナーもバッチリでした👍

県立大学教室の子供たちの様子はこちらから

平成町教室 4月の子供たちの様子です

【3月のお誕生日会】

3月生まれの子の誕生日会をしました🎉
3月生まれは4人いました!4月から小学4年生になる、昆虫博士の男の子です。昆虫の知識だけでなく、絵を描くのも凄く上手で、検定などお勉強も頑張っています✨イタズラする時の顔がとても面白くてかわいい子です😊

2人目は4月から中学生になる男の子です!この一年で顔付きも大人っぽくなって、身長も一気に伸びて、グングン成長しました✨走るのがとても速くて、運動神経抜群で先生達はもうヘロヘロです🎾とても明るくていつも笑わせてくれる優しい子です✨

3人目は4月で中学3年生になる女の子です!けん玉が上手で、推し活の話をしている時はすごくかわいいです😊喜怒哀楽の感情表現がとても豊かな一面もありますが、その中でも下級生に教えてくれたり、先生のお手伝いを沢山してくれたりと、笑顔のかわいい優しい女の子です✨

4人目は3月からプレップ平成町のお友達になった、女の子です✨4月から中学生ですね。入った時はきっと緊張していたと思うけど、よく笑うかわいい女の子です😊初めてのプレップでの誕生日会に参加してもらえてよかったです!学校生活もプレップも楽しく過ごしてもらえたら嬉しいです🌸

4人にとって笑顔溢れる一年になりますように🌼
お誕生日おめでとう🎉

【春先取り制作🌸】

子ども達がとってもかわいく、素敵な作品を作ってくれました✨
カリキュラム「やってみよう」の時間で『ハートのつるし飾り制作』と『春の虫制作』に取り組みました!

『ハートのつるし飾り』では、ハートの型をハサミで切ってからお花紙を縦長に切ったら、クシュクシュとかわいくして糊で貼り付ける作業です🩷💜
お花紙は柔らかく、繊細な作業なのに子ども達はとても集中して楽しそうに作ってくれました😊
ハート作りも色合いに個性が出て、とてもカラフルで教室がかわいくなりました✨

『春の虫制作』ではO先生がてんとう虫🐞と蜂🐝の資料を参考にと、1人1人に配ってくれました。
そんな中でも蟻🐜を描いたり、綺麗な蝶🦋を描いたり、子ども達は自由に描いてくれました✨『先生できたよ!トンボとヤゴをセットにしてね!』なんて言う子もいました😊もちろん一緒にさせてもらいました✨
春の虫制作は子ども達が夢中になって描いてくれて、『もっと描きたい!』の声もたくさん聞こえました✨

教室の壁いっぱいに春の虫達がいて、更に明るい教室になりました🌸

平成町教室の子供たちの様子はこちらから

平成町教室 4月のカレンダー作りの様子です

【4月のカレンダー作り】

4月のカレンダーはO先生が考えてくれました。
午前中に絵の具で手型をとって乾かしておき、午後からそれを羽に見たてた蝶々にしました。
筆で手のひらに絵の具を塗る時にくすぐったくて「ひゃーー」とクネクネしてる子もいましたが、色んな色、大きさの手型がとれました。

ハサミで手型を切り画用紙に貼りました。
大きな手の子は、画用からのはみ出し方がワイルドでした!

帰りの会で「今日はカレンダー作るの楽しかったです」との声がありました💕
今年度も楽しみながら作れるカレンダーを考えていきます!

平成町教室の子供たちの様子はこちらから