ホーム > お知らせ > ページ 82

お知らせ 一覧

久里浜教室 8月の子どもたちの様子です

【みんなで楽しむコンサート♪&博物館】

8月8日に横須賀市文化会館で行われた『みんなで楽しむコンサート2023』に行きました!
今年は、マリンバが初登場してみんな興味津々でした😊
あとは横須賀自然・人文博物館に行って展示物を見ました。自分でスタンプを押せるブースもあり、
みんな綺麗にスタンプを押していました(笑)

【第2回兜づくり講座】

8月19日に第2回兜作りをしました!
今回は、他のパーツを全部切る作業と鉢に紐も付ける作業を行いました。
みんな講師の方の話を聞きながら頑張っていました😄

【みんなで遊ぼう】

8月24日に大津コミュニティーセンターで県大プレップさんと合同で遊びました!
今回は、チーム対抗でしっぽとりゲームをしました😊
久里浜の子たちは、去年も参加したのもあってすぐ溶け込んでいました(笑)
次回も他のプレップさんと遊べたらいいね!

https://tokyo-soic.com/class/kurihama/

浦賀教室 8月の子供たちの様子です

【カキ氷】

みんなで楽しくカキ氷を食べました。
何味にするか悩んだり、食べ終わった後は「舌は何色~?」と見せ合っていました(笑)

【冷やしうどん】

流水面で冷やし中華を作る予定でしたが、材料を買いに行くと売っていたはずの冷やし中華麺がなくなっていたので急遽うどんに変更(笑)
具材は好きなものを入れ、美味しくいただきました。

【夏祭り】

毎年恒例夏祭り!

ヨーヨー釣り、魚&お菓子釣り、射的をしました。
みんな準備の段階からテンションマックス(笑)
今年も楽しく夏祭りをすることができました。

【駄菓子屋さん】

初の試みで駄菓子屋さんをやりました。

「どのお菓子を買おうかな~?」「何個買えるかな~?」とドキドキ(笑)
店員さんは始めは緊張して「いらっしゃいませ」も小さい声でしたが、慣れてくるとどんどん大きな声に変わりにぎやかになりました。
お金を使って買い物をするのが初めての子もいたので「出来たよ!」と満足顔でした。

https://tokyo-soic.com/class/uraga/

平成町教室 キャタピラ競争の様子です

【キャタピラ競争】

安浦コミュニティセンターでキャタピラ競走と人間わなげをしました✨

先生お手製のキャタピラにみんなで事前にお絵描きをして準備万端!
何度か練習をしていざ本番、3つのチームにわかれて競走しました💪🏻
手でダンボールを力強く押して早く進む子やできない子のサポートにまわる高校生、「がんばれ!」と大きな声で応援する子、みんなで協力して楽しめました!

次は、柔らかいジョイントマットの端っこを繋げて作った輪っかを腕や足めがけて投げる人間わなげ!
向かい合って息を合わせます。ぴーんと伸ばした腕に見事入ったらおしりをふって床に落とすのがI先生流です😄
最後は大きい子と小さい子別々にドッジボールをしました🏐💨沢山体を動かした1日でした🌟

https://tokyo-soic.com/class/heiseicho/