おでん作り
県立大学教室初!おでんを作りました。寒い季節にピッタリのメニューで、みんな大喜びでした。
県立大学教室の子どもたちの一番人気は、なんと牛すじ!意外にも渋めなものにはまりがちです。(笑)
あまり食べたことのないものも、好き嫌いせず食べていました。
残ったおつゆにそうめんを入れて、〆まで美味しく頂きました♬
↓
https://tokyo-soic.com/class/kendai/
おでん作り
県立大学教室初!おでんを作りました。寒い季節にピッタリのメニューで、みんな大喜びでした。
県立大学教室の子どもたちの一番人気は、なんと牛すじ!意外にも渋めなものにはまりがちです。(笑)
あまり食べたことのないものも、好き嫌いせず食べていました。
残ったおつゆにそうめんを入れて、〆まで美味しく頂きました♬
↓
https://tokyo-soic.com/class/kendai/
みんなで初詣に行きました
近くの神社にお参りに行ってきました。
どんなお願い事をしようか歩きながら考えていました。
今年もみんなが元気で過ごせるといいなと思います。
↓
https://tokyo-soic.com/class/uraga/
餅つき大会
県立大学教室初!餅つき大会をしました。
子どもでも扱える杵と臼を用意して、みんなで順番に餅をついていきました。
力持ちのお兄さん・お姉さんは、低学年のお友達の分まで一生懸命つきました。
もち米からどんどんおもちに変わっていくのを見て、みんな大興奮!
きなこ・あんこ・みたらし・大根おろし・砂糖醤油・ずんだ・お雑煮を用意して、
つきたてのおもちをみんなで美味しく食べました。
2021年の県立大学教室もイベント満載です☆
本年も宜しくお願い致します!
↓
https://tokyo-soic.com/class/kendai/