ホーム > お知らせ > ページ 98

お知らせ 一覧

県立大学教室 7月の子供たちの様子です

【ご飯のお供選手権】

第4回ご飯のお供選手権🍚😋

みんな大好きなこのイベント!
今回人気のお供は一体何なのか…?
前回は生卵でTKGが圧倒的な人気でしたが、今回はしゃけフレークが人気一位に🥇✨

おかわりする度に、みんなご飯にかけてもらって満足そうでした😆
お供と言えるのかどうか…のミートボールも相変わらずの人気でした😋

【夏休み初日!】

県大の夏休み初日といえば、金沢動物園🦁🌈

木陰に入ると風が気持ち良い😊天気の良い日にみんなで色々な動物を見てまわりました!
外出のイベントでは、基本的に縦割り班での行動なので、学年・小学校の垣根を超えて仲良くなれるのがポイントです✨
今年もイベント盛りだくさんな県大教室です😆

【夏の特別制作】

夏の特別制作第一弾☀️

ステンドグラス風アートです🎨🖼️
夏らしいものをペンで描いていき、下絵を抜くとキラキラに✨🌈

クシャクシャのアルミホイルとはっきりとしたカラーの相性が抜群😆
今年の夏は初めての試みとして、保護者の方に夏休み中の子どもたちの様子を間近で見てもらいたい!という思いから作品展DAYを設けました!
その作品展に向けて特別制作をたくさん企画中…!

【羽田空港へ!】

羽田の旅✈️
国際線ターミナルの展望デッキで飛行機を見てきました!

目の前で離陸する飛行機の迫力に圧倒される子どもたち🌈
電車でのちょっと長めの移動でしたが、落ち着いて行動することができました✨

お土産も買えて、大満足😊

https://tokyo-soic.com/class/kendai/

平成町教室 お魚制作の様子です

【お魚制作の様子】

可愛いシマシマの紙皿で魚を制作しました。
尾ビレや、背ビレはフルーツキャップや、お弁当カップを使いました。
紙皿の色や、ヒレの形や色、切り込みを入れたり重ねたりを自由に作りました。
金髪の人や、ちょんまげの人がウロウロして、ハサミを配ったりヒレにお助けテープを貼ったりするのは、土曜日限定のシュールな光景です。

https://tokyo-soic.com/class/heiseicho/