ホーム > お知らせ > ページ 140

お知らせ 一覧

金沢文庫教室 八景島シーパラダイスに行ってきました!

【八景島シーパラダイスに行ってきました!】

こんにちは!金沢文庫プレップです!
今回も、金沢文庫と文庫第二プレップ合同企画!子どもたちの夏休みいよいよ最後ということで、金沢八景にある「八景島シーパラダイス」に行ってきました。
ペンギンやアザラシをはじめ、綺麗な色や模様をした様々な種類のお魚やクラゲなど、子どもたちは食いつくように水槽の前で見ていました。
イルカショーも運良く見ることができ、イルカのジャンプや泳ぎに拍手と歓喜の声がしましたよ!

https://tokyo-soic.com/class/bunko/

平成町教室 秋の吊るし飾りの様子です。

【秋の吊るし飾り】

秋の吊るし飾りを作りました。
トンボと秋桜をスズランテープの両面に貼りました。
秋桜は、紙を重ねてホチキスで止めて花びらにしました。
ホチキスを使うのが初めての子もいたので、指導員の「指気をつけてよー!」「指ー」「指挟まないでね!」としつこい声もあってか皆んな上手にパチンとできました。
花びらの色やホチキスの上に貼るシールはそれぞれのセンスで。
トンボには「隠れミッキーもいるよ!」と工夫をした子もいます。
最初は机の上で作業していたのが、何個も秋桜を作りたくて素材のある場所へ皆んな集まり円になって夢中で作りました。
「来週もこれやりたい!」と言う子や、帰りの会で「今日は制作が楽しかったです」と発表する子もいました。
天井から吊るすだけでなく、階段下の窓の所にも飾りました。
「秋桜はじめました」と、張り紙したいほど満開の秋桜の平成町となりました。

https://tokyo-soic.com/class/heiseicho/

金沢文庫教室 長い夏休みも終わり新学期スタート!

【焼きそばパーティー】

長い夏休みもあっという間に終わり新学期スタート!
プレップサポートセンター金沢文庫では、夏休みも楽しく活動していました✨
Minecraftのパズルを新1年生のこどもたちが頭をひねりながら頑張って作っていたり、
上級生と一緒にオセロをしたり、ひとりで黙々とパズルのピースを並べてみたり、
スタッフとマンカラを楽しんでいたりと、様々なあそびで充実して過ごしていました♪
夏休みの宿題のサポートや、プリントなどにも取り組みました🤝
夏休み最終週は理科実験週間!ということで、理科実験では、回転覗き絵(フェナキストスコープ)や、紙コップギター
消しゴム作りなどに挑戦しました✌️
今年の夏も暑かったですが、こどもたちはそれを感じさせないくらい、プレップで元気いっぱいに遊んで過ごしました☺️
プレップサポートセンター金沢文庫では見学・体験を随時受け付けております!
プレップサポートセンター文庫第二と連携し、小学校1年生から高校3年生まで切れ目のない支援を行っております。お気軽にお問い合わせ下さい!

https://tokyo-soic.com/class/bunko/