【七夕飾り制作】
上級生のみんなで、七夕飾りを作りました!
短冊にお願い事を書いた後、みんな大好きキラキラシールを貼り、紙コップにシールを貼って…
すずらんテープにビーズを通し、金と銀の星もつけました⭐️
小さな穴にすずらんテープを通す作業が多かったですが、みんな集中して頑張っていました!
遠くから見ると、風鈴みたいにも見えてかわいいです♡
↓
https://tokyo-soic.com/class/kendai/
【七夕飾り制作】
上級生のみんなで、七夕飾りを作りました!
短冊にお願い事を書いた後、みんな大好きキラキラシールを貼り、紙コップにシールを貼って…
すずらんテープにビーズを通し、金と銀の星もつけました⭐️
小さな穴にすずらんテープを通す作業が多かったですが、みんな集中して頑張っていました!
遠くから見ると、風鈴みたいにも見えてかわいいです♡
↓
https://tokyo-soic.com/class/kendai/
【土曜日の子どもたちの様子】
自由工作をしました!ガチャガチャの入れ物があったのでガチャガチャを作ってみたり、
金魚すくいみたいにストローを魚として網を半紙で作ったりと工夫している子もいました。
桶に水を入れて実際に遊んでみたりして楽しく工作することができました(*´▽`*)
あとは紙皿やストローに絵を描いたのを壁に飾って水族館を作っていました♪
↓
https://tokyo-soic.com/class/kurihama/
【七夕に向けて】
二週続けて土曜日に、七夕にむけての制作をしました。
まずは吹き流し飾りを作りました。
キラキラのテープを細く切ったり、ジグザグに切ったりと、それぞれの切り方に工夫があります。
廊下の天井に吊るしたので、ドアが開いて風が通ると、キラキラが光ってとても綺麗です。
7月のカレンダーのテーマも七夕です。
アルミホイルをクチャクチャっとして、川の形に切って天の川を作りました。
ハサミのキレも良くなり一石二鳥となりました✌️
大きな星はふくらみを持たせて立体的です。
画用紙からわざとはみ出して貼った、ワンパク仕様のカレンダーもあり、今月も楽しいカレンダーが出来上がりました。
↓
https://tokyo-soic.com/class/heiseicho/