【土曜日の様子】
土曜日は久しぶりに目の前の公園に行きました。
偶然、県大プレップの皆んなも来ていて、ちょっと照れながら話しかけたり一緒に遊んだりできました。
コロナ前は合同でイベントをする事も多かったのですが、最近はあまり機会がなく、久しぶりに会う子もいて、県大の子の成長に驚きました。
あまり会えない大好きな県大の指導員さんに会えて喜んでいる子もいました。
ボール投げをしたり、お砂場、ジャングルジム、ブランコもちゃんと順番こで楽しみました。
午後は、人気のモルックをしました。が!
お約束の投げる前のポーズを決める事がメインだったような………。
どれだけ笑いを取れるかが勝負のノリのいい土曜日メンバーです。
そして、子ども達が帰宅した後、掃除をしていたら、お引越しで久里浜プレップに行ったお友だちがひょっこり遊びに来てくれました!
少し会わないうちに、背が高くなりましたが、懐っこい笑顔はそのままでした。
引越し先でも、元気に頑張っているようでしたが、「またここに遊びに来てもいい?」と言う言葉が嬉しかったです😊
今度は、お友だちがいる時間に来てくれたら皆んなも喜ぶよ、と伝えました。
他のプレップの子の成長する姿も見れた楽しい嬉しい一日でした。
↓
https://tokyo-soic.com/class/heiseicho/



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。