ホーム > お知らせ > ページ 214

お知らせ 一覧

県立大学教室 制作活動の様子です

制作活動

もうすぐで梅雨入りということで、雨でも気分が上がるように教室内の壁に飾るものを作りました。
今回は、かたつむりと虹をみんなで作りました。
かたつむりは、目の部分に丸シールを貼りました。また、うずまきは子どもたちが自由に描きました。
目の向きや口の形など、個性が出て面白いです。虹は、模造紙に花紙をくしゃくしゃにしたものを貼っていきました。
花紙をくしゃくしゃにする担当・くしゃくしゃにした花紙を貼る担当・花紙の隙間を埋める担当というように、子どもたちがみんなで役割分担をしながら作りました。制作時間わずか10分!!とんでもないスピードで素敵な虹を完成させました。
教室内がさらに明るくなり、みんなの気分も上がっています♬

https://tokyo-soic.com/class/kendai/

県立大学教室 母の日のプレゼント制作の様子です

母の日のプレゼント制作

母の日のために、時間をかけてプレゼントを作りました。
今年は、メッセージ付きフラワーボックス・お母さんの似顔絵・ハーバリウムのボールペンを作りました。
フラワーボックスは、木製の箱の中にカーネーションなどの花を沢山詰め、小さなメッセージカードにそれぞれお母さんへの感謝の気持ちを書きました。
「お部屋に飾っておけるようなものにしたい!」という声をヒントに作りました。
お母さんの似顔絵は、カラフルな紙皿に丸く切った画用紙を貼り、そこにお母さんの似顔絵を描きました。
それぞれのお母さんの特徴をしっかりつかんでいて、かわいらしい作品ができました。
ハーバリウムのボールペンは、指導員と協力して完成させました。
中に入れるドライフラワーと細かいビーズは、みんながお母さんをイメージして選びました。
ラッピングの袋やリボンの色も、もちろん子どもたちがお母さんのために真剣に選んでくれました。
「お母さん、いつもありがとう!」と言って渡すんだ!と予行練習をする子もいました♬(笑)
みんなにとって、素敵な母の日になったのではないかと思います。

https://tokyo-soic.com/class/kendai/